こんにちは👩🏻🦱
今日は沖縄料理のもずくの天ぷらを紹介します‼️このレシピはインスタのママ友さんに教えていただいたレシピですっっっっっごく美味しく出来ましたので載せます🤤
もずくってなに?
もずくの存在は皆さんご存知だとは思いますが、詳しくこの機会に、もずくについて書いていきたいと思います😊
沖縄もずくの旬:3~6月
- 古くから伝わる海の健康食品
- モズク科やナガマツモ科に属する海藻
- 沖縄地方では三杯酢で食べていたので『酢のり=スヌイ』と呼びます
- 毎年4月の第3日曜日『もずくの日』
- 国産もずくのほとんどが沖縄産です
- もずくには「フコイダン」という酸性多糖類の栄養素が多く含まれています
- カロリーは100gあたりたったの6kcalでヘルシー
フコイダンってなに?
- フコイダンは水溶性植物繊維です
水溶性食物繊維とは水に溶けるという性質から、ネバネバとしたゲル状に変化し、食べ物の移動を緩やかにする働きがある。 腸内を移動していくとき、コレステロールやコレステロールから作られる胆汁酸、糖質などを吸着する働きがあり、吸着したものは、便と一緒に排泄される
タイヘイファミリーセット水溶性食物繊維はコレステロールを排出する効果がある
- モズクはその含有量が昆布の約5倍と言われています
- 善玉菌の栄養源になり腸の活動を活発かつ正常にし腸内環境を整える働きがあります
- 海藻が潮の流れや衝撃で受けた傷の修復や、周囲の微生物に食べられないためのガードを行う栄養素
もずくの効果効能
- 血液をさらさらにする血液凝固阻止作用
- ぬめり成分が胃粘膜を守って胃を保護する抗潰瘍作用
- 免疫力増強作用
- 抗ウイルス、抗菌、抗がん作用
- 血圧の上昇を抑える
- アレルギーをおさえる
- 肥満や糖尿病の防止
- 動脈硬化の防止
- コレステロールを下げる作用
- 肝機能を良くするコレステロールを下げる
- 抗酸化作用
- 便秘や大腸がんの防止
- 整腸作用
- 美肌・美髪効果
もずくは素晴らしい健康食品なんですね‼️
どんな食べ物でも同じですが食べ過ぎには注意してください🙇🏻♀️
それではもずくの良さを知っていただきましたので、天ぷらレシピをご紹介します💁🏻♀️
外はサクサク中はしっとり〜もずくの天ぷら
【所要時間】30分
【材料】
- 生もずく
- 地粉(小麦粉・米粉)
- 出汁(冷蔵庫で冷やしておく)「だしはこれ」で作っています
- 米油
- 塩
【作り方】
- 生もずくの水を取ります
- その①のもずくに地粉をまぶせます(適当)
- それを出汁4:地粉3の衣を作る(粉によって違いますので調整してください)
- もずくに地粉をまぶし⇨衣を潜らせ⇨190℃の高温の油で揚げます
- カリッと揚げたら出来上がりです
本当に簡単‼️美味しい‼️最高のおかずであり、おつまみです🍶我が家は米焼酎といただきました🙏
卵なし‼️材料5つ‼️グルテンフリーで米粉でも可能です‼️乳製品は使いません‼️
沖縄料理は好きですが、もずく天ぷらは知りませんでした😲作ってびっくり本当に美味しいんです😋❤️是非作ってみてください‼️作り方はスタンダードなかき揚げと同じです🙆🏻♀️
我が家では夜ご飯で作ったら、残った出汁と地粉で出来た衣はそのまま粉を調節して、味付けして、キャベツなど好みのものを載せお好み焼きにして朝ごはんにしています🥢
一緒にこれからを生きる子供に自分ができる正しい食育・教育をしていこう🙌🏻そして子どものためにいいもので溢れる世の中にしていこう!しっかり選んで体に良いものを買って応援しよう!
『考える時間提供したい!』それがわたしの伝えたいこと。
これからも一緒に『食』について知っていきましょう!もっと調べ知り、配信していきたいです!これからもそして食の大切さ、知識をしっかりと子供に食育できたら嬉しいです😊
最後まで読んでいただき有難うございます🙇🏻♀️また知りたいこと、調べて欲しいことがあればコメント又はInstagramの方へご連絡ください。ブログの素敵な感想なんかもいただけると嬉しいです😄
子供を育てる中で工夫していることやスクールや読書や講演会で得た知識や経験で得た知識を私たちらしくを誰でも気軽に読める言葉を発信していきたいと思います。
ぜひ、このサイトをブックマーク(お気に入り登録)していただいて妊娠・出産・育児・お金・知育の違った見方を知っていただき。
誰かの『知りたい!』のお役に立てたら心から嬉しいです!
にほんブログ村