新型コロナウイルスの緊急事態宣言で自宅待機になり子どもと家事して一石二鳥!子どもを伸ばす『家事であそぼう!』

こんにちは👩🏻‍🦱

 

自宅待機で家族の時間がたくさんある中で家事と育児と妻の両立できていますか?

なかなか難しいですよね😰ずっと動いてる…疲れるだけでストレス溜まるし。身体動かしたいけど…子どもいたり、旦那さんいたり…もう…ってなりますよね。

私も最初いろいろ掴めず…四苦八苦しました😭そして少しづつ工夫して効率的に楽しめるように🙌🏻そんな中書いたのが前回の記事です。

『新型コロナウイルス肺炎で緊急事態宣言で自宅待機になり5歳の娘と楽しく過ごす3つの工夫』

その中に『子どもと共に家庭を構成し生活をする』と書きました!この項目について追記していこうと思います。

几帳面な私…家事ができてない…すっごく苦痛なんです😫「几帳面過ぎると生きにくいねーーー!」と、よく適当大らかパパに馬鹿にされます🤨

でも几帳面過ぎて拘り過ぎるのも私。笑われてもこうしか生きられず…家事は娘と全部やる。面倒くさいです。時間かかるし、水道代・電気代もかかるし。

でも、遊びながら家事が出来る!しかも子供の自活・脳にもいい!家事は知育玩具💪🏻

…って思えば、わたし付き合えるんです。そして、子供ってどんどんできるようになるんです👏🏻🙌🏻👏🏻🙌🏻気づいたら、すっごく楽になります🤗

我が家は1歳頃から少しづつ簡単なものから順に家事の仕方を伝えています。どんな感じで子どもと家事をしているのかを紹介します👩🏻👧🏻

  

 

【子どもと家事であそぼう!】

子供が暇そうで遊んで欲しい時、お互いの精神状態に余裕がある時に😚

 

①今日のスケジュールは何かな?ゲーム

まずは家事の可視化!可視化大好きです😍なので我が家のホワイトボード・メモをいっぱいにしてしまうわたし😓

この可視化を娘とゲーム感覚で一緒にしてもらいます!

ママ「今日ママがしなきゃいけないことはなんだー?ゲーム!いえーーい!」

娘「いえーい!やったー!」「んんーーお掃除!」「お料理!」「洗濯」…

聞くとどんどん出てきました!よくみてるなー。見られてるなーと。

ママ「どの順番でやってくと早く終わるかな?」

娘「洗濯が1番!」

ママ 「お!なんで?」

娘 「だって回して、その間にお掃除できるじゃん!」

ママ 「なるほどーーー!」「そうしてみるね!」

みたいな会話をしながら、紙やホワイトボードに娘が書いていきます。時間とかも書いていくと、文字と時計の勉強になります✏️

必ず「助かったよー」「ありがとう!」を忘れずに

ゲームを終えます。結構テンション高めにゲームとしてこなしていきます🥳🎉🎊(これはこれから紹介するどのゲームも同じです🤣

 

 

②この食器のおうちはどこでしょう?ゲーム

こちらも、もちろんテンション高めでアルコール入ってる?くらいテンション高めで🥳

食洗機から食器を出す時、ママは食器を拭きながら行います。

【始める前に約束(ルール説明)をします。】

  • 食器は割れないように大切に扱うこと!
  • 走らない!
  • 投げないこと!   などの注意点を伝えておきます。

 

ママ「(テンション高めで)この食器のおうちはどこでしょう?」

娘 「あ!わかった!ここでしょ!」

ママ 「せいかーい!いえーい」「まだ拭いてないのにー!早すぎる!」

娘 「次は?どんどんおうちに片付けるよーー」

ママ「はい🤲🏻(渡す)」「待ってー!早すぎて追いつけない」

と、どんどん進めていきます。

お皿は片付くし一石二鳥🍽 結構楽しく片付けてくれますよ!思う向きじゃないとか細かいことは言わないで、慣れたら「こうしてくれたらポイントアップ」と伝えるなどしていくと楽しく家事が進められると思います。お子さんの性格とか好みに合わせて盛り上がる言葉のチョイスが成功の鍵です🗝

 

 

③どの干しかたが1番乾くのが早いでしょう実験又はクイズ

ちょっとリスクのあるこのゲーム!知育的には「実験要素」が取り入れられています🧪🧫

子供にどう教えるかではなく、なんで乾くのが。どうしたら乾きやすいのかを一緒に考えながら、進めていくゲームです。

【自然乾燥の仕組み】

乾燥の方法は、自然乾燥と熱乾燥(乾燥機)があります。
自然乾燥で早く乾かす条件は・・・・・

温度が高く、湿度が低く、風通しがよく、表面積が広いほど早く乾きます。

【洗濯物が乾くしくみ】

乾燥の方法は、自然乾燥と熱乾燥(乾燥機)があります。
自然乾燥で早く乾かす条件は・・・・・

温度が高く、湿度が低く、風通しがよく、表面積が広いほど早く乾きます。

洗濯・染み抜きドットコム 参照

乾くしくみ
洗濯物の表面に接している空気が乾燥していると、衣類に含まれている水分が蒸発して衣類の表面に水の層をつくります。
乾くしくみ
風が吹くと、水蒸気の層が吹き飛び、衣類の表面は乾燥した状態になります。
乾くしくみ
衣類の内部の水分が再び表面に移動して、新しい水の層をつくります。さらに、風によって吹き飛びます。
洗濯・染み抜きドットコム 参照

このような仕組みを一緒に考えながら干し方を考え実験ができます。最初に書いたちょっとリスクというのは、失敗の時。乾かず生乾きの匂いになることもありますが、一度失敗すると同じ失敗はなかなかしません。ゆっくりと成長を見ていく余裕がある時におすすめです🙂

実験をしないで一緒にする場合は、「なるほど!よく考えたね!」のあとにママの答えを教えてあげるとクイズで面白いと思います。これもまたハイテンションでいきましょう🥳🎉

  

 

 

 ④洗濯畳み真似っこゲーム

  1. 「よく見ててね」と言って
  2. まずママが畳んでいるところを見せます。(黙ってゆっくりと畳みます)
  3. 同じ種類の洗濯物を渡して、真似っこしてみてと伝えます。

たったそれだけですが子供は喜んでゲームに参加してくれます。

我が家の5歳児は大人になりたい!お姉さんになりたいので、真似っこをとても喜んでしています。お子さんの性格を好みを重視して一緒に楽しんでもらえるのが1番ベストです🙆🏻‍♀️

靴下は同じ靴下探しゲームにもなりますね🧦我が家は家族が少ないので…すぐ終わってしまいますが、家族が多いと楽しいかもしれませんね👀

 

 

家事であそぼう!をするのにおすすめの本

はなまる学習会の高濱先生は『あと伸びする子はこんな家で育つ」でお手伝いは同じものを1年以上任せると書いてらっしゃいます。この本は病んだ時に我が家で実践済みのことが多く、自分は間違っていないんだ!このまま育てて行こう😊と思えた本でした。オススメです!ゲーム感覚で一緒に取り組んでみて、「これを任せてみよう!」と思ったら、1年任せてみてはいかがでしょうか?そのきっかけに家事ゲームをお試しください🙌🏻👏🏻🙌🏻👏🏻

あと伸びする子はこんな家で育つ / 高濱正伸 【本】

価格:1,540円
(2020/5/8 21:43時点)
感想(0件)

  

七田式の絵本。この中のぴかぴかマンという絵本が娘のお気に入りです。七田式の絵本は6冊セットでこの値段なので、ほとんど購入しました。わかりやすく伝わりやすい実用的な絵本セットです。

こころを育てる七田式えほんシリーズ うさぎさんコース(6冊組)【しちだオリジナル】☆★

価格:3,300円
(2020/5/7 23:00時点)
感想(62件)

おてつだいの絵本 [ 辰巳渚 ]

価格:1,540円
(2020/5/7 23:02時点)
感想(3件)

子どもを伸ばすお手伝い 家事ができる子はなんでも気づきなんでもできる [ 辰巳渚 ]

価格:1,430円
(2020/5/7 23:06時点)
感想(14件)

 

 

なんでも真似っこ・実験・クイズにアレンジして楽しく家事をしているうちに不思議と自然と家事をしてくれるようになります✌️☺️

パパはストレスが溜まると、黙々と床拭きをしたり、家事をして集中します。同じように子供も集中することで気持ちがスッキリしたり落ち着きます。

せっかくおうち時間がゆっくり取れるので、ゆっくりとお子様に家事(料理・洗濯・お皿洗い・ゴミ出し・掃除など)を一緒にしてみてはいかがでしょうか?

今現在、一緒に暮らして子どもを家族の一員として育てる。子どもにとって家庭は小さな社会。子供はその社会の一員であるのです。

その為にしっかりと役割を持ち活動してもらうことはとても大切なことだと思います。ママも楽になるし、子供も自立に必要な経験をし、役割を持ちしっかりとします。

5歳4ヶ月の娘は何も言わなくても、朝起きて(起こしたことはありません)、自分の布団を畳み。畳む時、湿気で湿っていたら自分で干します。家事も毎日進んで手伝いにきてくれるし、自室の掃除も自分でします。

なので家事の面で自宅待機はわたしにとって逆に家事が楽になるところもあります👏🏻どうしてもキッチンに立つ時間は長くなるし、大変なこともありますが。この2ヶ月ちょっとで、普段教えられないような家事がいろいろとできるようになったことがあり、ゆっくりと遊びながら家事を一緒にできた時間は楽しいし、娘にとって成長の時間になってます。

家事で遊びながら、ママも楽して、子供も楽しんで、新しい成長に繋げられたら一石二鳥で、stay homeを有効活用できる何かヒントになれば嬉しいです😊!

もう2ヶ月の自宅待機。。外出したいし、キャンプにも行きたいし、実家にも帰りたい😭でも、その中で少しでもいい時間にできますように…

子どもたちに私たちにできる範囲で少しでもいい時間を✨

 

 

 

子供を育てる中で工夫していることやスクールや読書や講演会で得た知識や経験で得た知識を私たちらしくを誰でも気軽に読める言葉を発信していきたいと思います。

ぜひ、このサイトをブックマーク(お気に入り登録)していただいて妊娠・出産・育児・お金・知育の違った見方を知っていただき。

誰かの『知りたい!』のお役に立てたら心から嬉しいです!

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です